営業/マーケ採用/人材社長経営戦略経営用語集財務/資金調達

日本トップクラス企業の決算概要から経営戦略に役立てましょう

2024.11.26
本記事は、ファーストリテイリングさん、東京エレクトロンさん、アドバンテストさん、ソフトバンクグループさん、信越化学工業さん、KDDIさん、TDKさん、リクルートさん、テルモさん、ファナックさんという、日経225の採用され、寄与度が高い上位10社の最新決算概要をまとめたものです。
これらの企業の決算から、ビジネス的な観点、経営者が参考になること、共通点を分析しました。今後の経営戦略に役立つことができれば幸いです。

以下の記事は、経営者向け有料情報サービス『社長online』の一部になります。月々1,650円でNewsPicksに有料版(プレミアムプラン)も同時利用できます。無料お試しをぜひ試してみてください。

1. ビジネス的な観点

1. AI関連事業の成長

東京エレクトロン、アドバンテスト、ソフトバンクグループの決算からは、AI関連事業の成長が顕著に見て取れます。

• 東京エレクトロンは、AIサーバー、AI搭載型PC・スマートフォン向けの投資活発化により、WFE全体に占めるAI比率が上昇し、過去2番目の売上高を達成しました。(※WFE=半導体製造装置における前工程装置)

• アドバンテストは、HPC/AI関連半導体向けのテスタ需要増大により、SoCテスタの売上が大きく伸長し、過去最高の売上高を記録しました。(※HPC=ハイパフォーマンスパソコン。SoC=システムオンチップと言い、全体システムを一つのチップにまとめる技術集約型の半導体)

• ソフトバンクグループは、AI関連投資の評価益増加により、前期比で大幅な増収増益を達成しました。 AI技術の進化は目覚ましく、AI関連市場は今後も拡大が見込まれます。

各社はAI関連技術への投資を強化し、市場の成長を取り込むことで、さらなる成長を目指しています。

2. グローバル化の進展

ファーストリテイリング、テルモの決算からは、グローバル化の進展が見て取れます。

• ファーストリテイリングは、ユニクロのLifeWearの価値観が世界中に浸透し、2024年8月期に売上収益3兆円を達成しました。

• テルモは、グローバルに製品需要が拡大し、2025年3月期第2四半期において、売上高は前年同期比14.6%増の5,087億円となりました。

グローバル化は、企業にとって成長の大きなチャンスとなります。海外市場への進出、海外企業との提携など、グローバル化を積極的に推進することで、新たな収益源を獲得することができます。

画像提供:PIXTA

3. 事業ポートフォリオの多角化

KDDI、TDKの決算からは、事業ポートフォリオの多角化が見て取れます。

• KDDIは、通信事業に加え、DX事業、金融・エネルギー事業など、多様な事業を展開しています。

• TDKは、受動部品に加え、電源、センサ、HDD向け製品など、幅広い製品ポートフォリオを有しています。

事業ポートフォリオの多角化は、リスク分散、収益安定化に有効です。複数の事業を展開することで、特定の事業の不振による影響を軽減することができます。

2. 経営者が参考になること

1. 顧客ニーズへの対応

東京エレクトロン、アドバンテストの決算からは、顧客ニーズへの対応の重要性が示唆されています。

• 東京エレクトロンは、AI関連技術の進化に対応するため、研究開発投資を継続し、顧客のニーズに対応しています。

• アドバンテストは、HPC/AI向け顧客の納期要求に対応するため、製品供給ペースを引き上げています。

顧客ニーズを的確に捉え、迅速に対応することで、顧客満足度を高め、競争力を強化することができます。

2. コストマネジメント

テルモ、ファナックの決算からは、コストマネジメントの重要性が示唆されています。

• テルモは、適切な費用管理により、売上成長を上回る利益成長を実現しています。

• ファナックは、経費削減等の取り組みが奏功し、営業利益率は19.5%に向上しました。

コスト意識を持ち、無駄なコストを削減することで、収益性を向上させることができます。

3. 人材の確保と育成

ファーストリテイリング、KDDI、TDK、リクルート、テルモ、ファナックの決算からは、人材の確保と育成の重要性が示唆されています。

• ファーストリテイリングは、Uniqlo Management Candidate (UMC) 制度による経営幹部候補の採用や、販売員のキャリアパス設計と処遇改善など、人材の確保と育成に力を入れています。

• KDDIは、KDDI版ジョブ型人事制度の活用、キャリア採用、社員エンゲージメント向上などにより、人材の確保と育成を強化しています。

グローバル化、技術革新が加速する中、優秀な人材の確保と育成は、企業の成長に不可欠です。

画像提供:PIXTA

4. 株主還元

東京エレクトロン、アドバンテスト、ソフトバンクグループ、信越化学工業、KDDI、TDK、リクルート、テルモ、ファナックの決算からは、株主還元の重要性が示唆されています。

 各社は、自己株式取得、配当金増加など、株主還元を積極的に行っています。 株主還元は、株主の利益を向上させ、企業価値を高めるために重要です。

3. 共通点

1. 堅調な業績

10社の決算を概観すると、全体として堅調な業績を維持している企業が多いことが分かります。 これは、各社がそれぞれの事業分野で強みを発揮し、市場のニーズを捉えていることを示しています。

2. 成長戦略の推進

各社は、AI関連事業への投資、グローバル化、事業ポートフォリオの多角化など、成長戦略を積極的に推進しています。 変化の激しい時代において、成長戦略を継続的に実行することで、持続的な成長を確保することができます。

3. 課題への対応

各社は、世界経済の不確実性、競争激化、人材不足など、様々な課題に直面しています。 これらの課題に対して、適切な対策を講じることで、リスクを最小限に抑え、安定的な成長を図る必要があります。

まとめ

日本トップクラス企業の最新決算概要からは、AI関連事業の成長、グローバル化の進展、事業ポートフォリオの多角化といったビジネスの潮流を読み取ることができました。 また、顧客ニーズへの対応、コストマネジメント、人材の確保と育成、株主還元といった、経営者が重視すべきポイントも明らかになりました。 これらの企業の取り組みは、多くの企業にとって参考になるものであり、今後の経営戦略に役立つ知見を提供してくれるでしょう。